Studio Mauruuruにつながりの深いHPへのリンクです。
ジャズピアニスト 福田重男
http://shigeofukuda.cool.ne.jp/
福田重男は1957年生まれの日本を代表するジャズピアニスト。1980年デビュー。“Cool”をコンセプととし、いわゆる「カッコイイ」ジャズを弾くピアニストである。 『Go Ahead Nigel』『Lullaby』『Rachel's Lament』など完成度の高いオリジナル作品が多いことでも有名。主要アルバムに『Blessing』『Inner Views』『Trio'』などがある。 福田重男トリオは毎月、南青山のライブハウスの老舗 Body&Soulに出演しており、時間の許す限り、私は夫人を伴って聴きに出かける。
ジャズピアニスト 中島久恵
http://www.glu-on.jp/
1982年より音楽活動を開始。84年に自己のバンドを結成し、「新宿PIT INN」などのジャズのライブハウスを中心に活躍。 93年にリーダーアルバム『Junior Line』をリリースし、オリジナルアルバム曲を中心にライブ活動を行う。現在は、オリジナルやインプロヴィゼーション中心の演奏スタイルに加え、ジャンルにとらわれない楽曲作りにも取り組む。 その旁ら、数々のジャズピアノの教則本の執筆にたずさわる。 『モダン・ジャズ・ピアノ・レッスンvol1,vol2』は版を重ね続け、ジャズピアノをやる人にとっては必読書。
ジャズボーカリスト MAHO
http://www3.point.ne.jp/~maho-vocal/
武蔵野音楽大学卒。一度は社会人になるも、大学院でさらに 音楽研鑽を積み、ジャズボーカルに本格的に取り組む。 東京のライブハウスを中心に活動中。私が2005年に41歳でピアノを再開したきっかけとなった先生であり、現在はジャズの歌伴(ヴォーカリストのピアノの伴奏)を中心にレッスンを受けている。 歌伴は確立されたメソッドが全くなく(教則本も皆無)、個人レッスンを引き受けてくれる貴重な存在である。
太田忠投資評価研究所株式会社
http://www.ohta-research.co.jp/
太田忠が代表取締役をつとめる会社で2009年3月に設立。 個人投資家向けの投資講座やIR担当者向けのIR講座を インターネット上で運営するほか、コンサルティング業務および投資助言業務を展開している。なお、HPのトップページで使用している海の画像は「Studio Mauruuru」で紹介したタヒチのランギロア島で撮影したもの。
Salon de Mauruuru(サロン・ド・マルルー)
http://www.mauruuru.info/
太田敦子が主宰する料理教室。料理教室の名称もMauruuruを使用しており、ロゴマークは「ヤマネ」をモチーフにしている。日本料理、フランス料理、イタリア料理に加えて、ワイン講座などの特別コースも開催。レッスンは少人数での単発形式で、参加は都合の良い日をチョイスできる。